

本記事ではこのような悩みを解決していきます。
LINE交換を「したほうがいいか」「しないほうがいいのか」と迷っているなら、本記事を参考にしてくださいね。
この記事の目次
LINE交換をするメリット6選
- ポイント代の節約
- メッセージの幅が広がる
- 通知が分かりやすくなる
- 連絡がスムーズになる
- 無料で通話・テレビ通話ができる
- フェードアウト防止になる
それぞれ解説していきます。
ポイント代の節約
「メッセージのやり取りにポイントを消費しない」というのが、LINE交換をする一番のメリットでしょう。
女性会員はメッセージにポイントを消費しませんが、男性会員は1通あたり平均50円相当ポイントを消費します。
当然、親密になるには、ある程度メッセージのやり取りが必要。
サイト上だけで出会いを簡潔させると、かなりのポイント購入が必要になります。
このような事情があるので、男性はポイント消費を考えるとメッセージを頻繁に遅れません。
その結果、消極的なアプローチになり、全然出会えないということも。
LINE交換すると、メッセージ送信が無料なので、のびのびアプローチできます。
結果的に気持ちに余裕が生まれて、出会いにつながりやすくなります。(経験談)
ポイントを節約して、気持ちに余裕を持ったアプローチをするためにもLINE交換は大きなメリットです。
メッセージの幅が広がる
LINE交換するとスタンプ等が使えるのでメッセージの幅が広がります。
サイト上だと、文章と絵文字しか使えませんからね。
スタンプが使えるからどうというわけではありませんが、装飾は多いほうが見栄えがいいです。
女性にアプローチするなら、親しみやすさを出すためにもメッセージの装飾は大切。
メッセージのバリエーションを増やして、出会える確率を上げるためにも、LINE交換は効果的です。
通知が分かりやすくなる
出会い系・マッチングアプリの通知を切っている人は多いです。
私もそうでした。
出会い系・マッチングアプリが広く認知されるようになったとは言え、大っぴらにするのは抵抗があります。
スマホのロック画面に「ハッピーメールからお知らせ」と来るのは抵抗ありますよね?
なので、メッセージが届いても気づかないことが多々ありました。
※その結果、自然消滅した経験が何度もあったんですがね…
一方、LINEの通知を切っている人はほとんどいません。
LINE交換をすると、相手からの連絡に気づきやすくなりメッセージを見落としにくくなります。
また、相手側にも同じことが言えるでしょう。
メッセージに気づかないことによる自然消滅を回避するためにも、LINE交換は効果的です。
連絡がスムーズになる
LINE交換をするとメッセージのやり取りがしやすいので、仲良くなりやすいメリットがあります。
出会い系サイト上でメッセージを送る場合、
サイトにアクセス→ログイン→メールフォルダを開いてメッセージを打つ→送信…
とそれなりに手順があるんですよね。
人間は楽したがる生き物。
少しの手間でも連続すると面倒くさいと感じ、だんだんログインしなくなります。
私自身、サイト上で活発にやり取りをしていた人から急に連絡が来なくなる経験が何度かありました。
本来つながりを持てたはずの出会いを取りこぼさないためにも、LINE交換は大きなメリットといえるでしょう。
無料で通話・テレビ通話ができる
出会い系サイトによっては電話はできますが、お金がかかります。
LINEを交換すると、電話・テレビ通話が無料です。
文字だけのやり取りよりも、情報量が多い電話の方が親密度は高まりますよね。
出会うまでののハードルが下がるので、LINEを交換して積極的に通話をしていきましょう。
フェードアウト防止になる
デメリットと表裏一体ですが、
LINE交換をすると、お互いの個人情報がある程度わかりますよね。
言い方を変えると、「相手の個人情報」という弱みを握っている状態です。
すると、簡単にはフェードアウトできなくなります。
「ネットに晒されるんじゃないか」「身バレするんじゃないか」という心理が働くからですね。
まあ、ブロックすればそこまでですが、
出会い系サイトだけよりもフェードアウトされる可能性は低くなります。
「狙っている相手を逃がしにくくなる」という点で、LINE交換は大きなメリットといえるでしょう。
LINE交換をするデメリット3選
- 個人情報がばれる
- フェードアウトしにくい
- 既読のプレッシャー
それぞれ解説していきます。
個人情報がばれる
LINEは私生活のメイン連絡ツールの1つ。
そのため、大半の人は本名で使っていると思います。
LINEを交換すると、出会い系サイト上のハンドルネームではなくあなたの本名が相手に知られてしまいます。
「この先も関係を続けたい」と思えるような相手なら問題ありませんが、全員がそうとは限りません。
個人情報収集業者が紛れ込んでいることもあり、LINE交換後に見知らぬ人から連絡が来ることも
なので、ある程度メッセージのやり取りをして、
「この人とならLINE交換しても大丈夫」
と感じたら、出会い系サイトからLINEに移行するように打診してみるといいでしょう。
フェードアウトしにくい
出会い系を使っていると、
「この人、なんか違うな」「やばい感じがする」
という時があります。
サイト上なら退会・ブロック・無視などで簡単にフェードアウトできますが、相手にLINE経由であなたの情報が知られている状態です。
いきなりブロックすると、メンヘラ、ストーカー気質の人だと荒れ狂って事件に発展する可能性も。
また、顔写真を交換したり、肉体関係を持った後だと晒されるリスクもあります。
このようにLINE交換をするとフェードアウトしにくいんですよね。
そのため、急にLINEをブロックするのではなく、
「連絡頻度を徐々に落とす」
「こっちから連絡をしない」
など、自然消滅を狙ったフェードアウトテクニックが必要です。
出会い系でのLINE交換にはこのようなリスクがあるので、フェードアウトする時は細心の注意を払いましょう。
既読のプレッシャー
LINEは既読が分かるので、「既読にしたら返さなきゃいけない」というプレッシャーがかかります。
出会い系サイトで知り合った人だと、リアルでつながりのある人よりも優先度が下がってしまいます。
「後で返信しよう」「時間がある時に返事をしよう」と考えて放置すると忘れることもあるでしょう。
その結果、連絡を忘れて疎遠になることも。
私も何度かやらかしたことがあります。
さいごに
出会い系でLINE交換するメリット6選、デメリット3選を解説してきました。
最後に項目だけ確認していきましょう。
- ポイント代の節約
- メッセージの幅が広がる
- 通知が分かりやすくなる
- 連絡がスムーズになる
- 無料で通話・テレビ通話ができる
- フェードアウト防止になる
- 個人情報がばれる
- フェードアウトしにくい
- 既読のプレッシャー
LINE交換をすることで、出会い系サイトにとらわれずに相手とコミュニケーションできるようになります。
これは、相手がサイトをやめてしまったり、ログインしていなくても連絡ができるということ。
サイト上だけのつながりだと、どちらかが退会すると関係が切れてしまいますからね。
実際に出会って関係を深めたいならLINE交換は必須。
なので、機会をうかがいながらLINE交換を打診してみてください。
あなたはいくつの出会い系に登録していますか?
もし1つだけなら、出会いの幅を狭めていることになります。
当然ですが、サイトごとに登録している会員は違います。
「Aのサイトには全然いい人がいないけど、BやCのサイトには好みの人がたくさんいる」ということも。
出会いの幅を広げるためにも、出会い系サイトには複数登録することをおすすめします。
以下の5つのサイトは
「会員数が多い」
「登録時に1,000円相当の無料ポイントがもらえる」
「老舗でセキュリティが安全」
と3拍子揃った超優良出会い系サイト。
効率よく出会いを探したいならこの5つに登録して、無料ポイントを使いながら物色していきましょう。