1,200円分のポイントってどうやればもらえるの?
このような悩みを解決していきます。
年齢確認のやり方
メールアドレス設定のやり方
この3つを行うことで1,200円分のポイントがもらえます。
メールの送信にかかるポイントは50円分。
1,200円だと24通送れます。
それだけ送れる、1,2人くらいとは出会えるはずです。
つまり、登録時にもらえるポイントだけで出会えるので、無料で出会ったことになります。
初回登録のポイントをもれなくもらうためにも、本記事を参考にしながらしっかり登録してくださいね。
\1200円分ポイントもらえる!/
\ハッピーメールの登録はコチラ/
この記事の目次
ハッピーメールの新規登録手順
ハッピーメールの登録手順は非常にシンプルです。
次のとおり、順番にやっていきましょう!
(1)ハッピーメールの公式サイトにアクセスします。
\公式サイトはコチラ/
(2)公式サイトにアクセスしたら「無料ではじめる」をタップ。
(3)性別を選択後、
地域、年代、ニックネーム、電話番号、暗証番号、を入力。
「確認画面へ」をタップします。
※会員登録後に、各項目は変更可能です。


(4)入力情報に間違いが無かったら、SMS認証を行います。
(5)SMSに送られてきた認証コードを入力し、「送信する」をタップします。
(6)以下の画面が表示されたら、会員登録完了です。
「さっそく使ってみる」をタップして、ハッピーメールを使ってみましょう。
ここまでの手順でハッピーメールの登録は完了しました。
登録することで、500円分のポイントがもらえます。
しかし、今のままではメッセージを送受信できません。
出会うために必要なツールが使えないので、続いて年齢確認をしていきましょう。
ハッピーメールの年齢確認をする
ハッピーメールの年齢確認の方法は以下の通り。
- 身分証明書の写真を送る
- クレジットカードで100円分ポイントを買う
実際のやり方を解説していきます。
(1)マイページの「年齢確認」をタップします。
(2)注意書きが出てくるので、「申請へ」をタップします。
- 身分証明書で申請する
- クレジットカードによる確認
の2つのメニューがあるので、どちらかをタップします。
(3)クレジットカードによる確認では、100円分のポイントを購入します。
これで年齢確認は完了です。
(4)身分証明書による確認では、写真を撮影して送ることになります。
年齢確認に使える身分証明書は以下の通り。
身分証明書を送る時は、「年齢」「書面の名称」「書類の発行者名」がわかればOKです。
顔写真、名前、住所など個人を特定できる部分は悪して問題ありません。
つまり、身分証明書を送ったからと言って、流出してあなたの個人情報がバレる心配は無いということです。
(5)身分証明書を撮影したら、添付して「写真を送信する」をタップします。
(6)「画像を受け付けました」が表示されたら、無事に画像を送れたということです。
「OK」をタップします。
(7)「申請画像の確認中」になっているはずなので、しばらく放置します。
(8)1,2時間ほど経つと年齢確認が完了します。
以上で、ハッピーメールの年齢確認は完了です。
年齢確認が完了すると、500円分のポイントがもらえます。
ハッピーメールのアドレス設定方法
(1)マイページ→各種設定をタップします。
(2)各種設定の中にある、メールアドレス設定をタップします。
(3)登録メールアドレス欄の「登録」をタップします。
(4)登録したいメールアドレスを入力したら、送信をタップします。
(5)入力したメールアドレスに、ハッピーメールからのお知らせが届きます。
メールを開き、本文のURLをクリックしましょう。
(6)ログイン画面が表示されるので、ログインするとメールアドレスの登録が完了します。
以上の手順で、メールアドレスの登録は完了です。
これにより、20ポイント貰えます。
登録、年齢確認で100ポイントある状態なので、これで合計120ポイント(1,200円分)GETということになります。
さいごに
ハッピーメールに登録して、1,200円分のポイントを貰うまでの流れを解説してきました。
基本的に難しいところはなく、説明通りに進めていけば迷うことは無いでしょう。
しかし、「メールアドレス登録」については、登録しないからと言って使えない機能が無いので気付きにくいんですよね。
それを見落とすと、200円分のポイントを損してしまいます。
実際にハッピーメールを使い始める前に、ここまで解説した手順でしっかりと登録を済ませて、無料で1,200円分のポイントをGETしましょう!
以上、最後までご覧いただきありがとうございました。
\1200円分ポイントもらえる!/
\ハッピーメールの登録はコチラ/